【11/11-12】暮らしの市(大講堂出店者)

投稿日:2023.10.15

イベント

「暮らしの市2023秋」の出店者情報をご紹介します。

塩竈市杉村惇美術館大講堂では販売ブースとして23の素敵なお店が出店いたします!

 

Faveul【花・植物】
11月11日(土)

生花や花苗、ドライフラワーなど季節の植物をご用意いたしますのでみなさまの生活にプラスしていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

>>>Instagram


Botanical People【花・植物】
11月12日(日)

松島にてユニークな花や植物を一本から販売している花屋です。今回はクリスマスも近づく時期なのでクリスマスマルシェをイメージした植物をお待ちします。

>>>Instagram  >>>Facebookページ


a good table ‘Chariot【VeganとRawスイーツ】
11月11日(土)-12日(日)

乳製品や小麦粉不使用のVegan&glutenfreelのスイーツ

>>>ホームページ  >>>Instagram


おむすび山咲【おにぎり】
11月11日(土)-12日(日) ※11時より販売開始

塩竈の天然海水塩・藻塩・浦戸諸島の海苔・宮城県産ひとめぼれを使用し、県内や国産、オーガニック素材を主に使用し、保存料・着色料フリーの手作りおむすびです。定番の具材から変わり種のモダンなおむすびメニューがあり、満遍なく入った具材で一口目から最後まで『どこから食べても美味しい』新感覚おむすびです。

>>>ホームページ  >>>Instagram


燻製工房おが太郎【燻製ナッツ】
11月11日(土)-12日(日)

故郷宮城県塩竈市の魅力を今までなかった新しい製品を開発し広めたいとの思いで、燻製ミックスナッツと塩竈の名産品「塩竈の藻塩」を組み合わせたオリジナル燻製ミックスナッツを開発いたしました。 おが太郎のオリジナル「塩竈の藻塩を使った燻製ミックスナッツ」で、故郷塩竈の味を燻製の香とともに是非ご堪能ください!

>>>ホームページ


La Maison Rose【Veganスイーツ・ティラミス】
11月11日(土)-12日(日)

仙台市青葉区小松島の小さなヴィーガン焼き菓子店、ラメゾンローズです。お菓子は卵・乳製品・白砂糖を使わず、すべて植物性由来の原料でつくっています。ヨーロッパやアメリカの雰囲気が感じられるスイーツと、グラノーラをお楽しみください。今回は秋と冬のブレンドメニューを用意します!ヴィーガンティラミスも並びます!

>>>Instagram


カレーと野菜 香希【カレー】
11月11日(土)

塩釜在住、夏に続いての参加となります。暮らしの市は各店舗、運営スタッフをはじめ、お客さん達の人が産み出す雰囲気が好きで参加させていただいています。今は実店鋪がないぶん毎度ドキドキしながら提供しています(笑)今回は野菜のキーマカレーとビーフカレーを準備していきま〜す!

 


コトリコーヒー那須アトリエ【珈琲豆・パン】
11月11日(土)

コトリコーヒー那須アトリエです。昨年、宮城から那須町に移住しました。森の近くの小さな工房でパンを焼き、コーヒー豆を焙煎しています。那須町の野菜や果物を使用した天然酵母パンや自家焙煎コーヒー豆をお持ちします。宮城のみなさんにお会い出来る事を楽しみにしております。

>>>Instagram


禾食や Kajikiya【キッシュ・タルト】
11月12日(日)

宮城県北部の田園地帯、ササニシキやひとめぼれが生まれた米どころ。美里町北浦の小さな集落の中にある農家が作るキッシュとタルトのお店です。 生産者でもある私達が 自家栽培のもの、地元の名人が育てるもの、または異国の生産者が作るものなどを使って純粋に自分達が食べたいものを作っています。 キッシュは自家製野菜を、一番美味しい時期に盛り込む。バターやチーズ、生クリームやベーコンなど、良質なものを惜しみなく。エビや帆立はゴロッと大きく、合わせる野菜は一種類だけ。それぞれが引き立て合い、型の中で料理として完成するように。
同じく型の焼成から三日がかりで作り上げるタルト。季節の果物は熱し具合やカットする大きさを調整。 皮ごと使う柑橘類などは皮を下向きに詰めるか、上向きに詰めるかにまでこだわっています。

“禾食やKajikiya” 「禾」は農の基本である穀物の総称。その土地で採れたもので「食」を創る。それだけにはとどまらず、未来へと繋げまだまだ続きがあるという意味の「や」。そんな思いを込めて”禾食やKajikiya”と名付けました。

>>>ホームページ   >>>Instagram


くさかんむりcafe【ランチ・菓子】
11月12日(日)

当店人気のキャロットケーキやスパイスナッツなどの焼き菓子類を販売します。 また、生産者の顔が見える、安心出来る食材をなるべく使用し、スパイスやハーブか味わえるランチボックスを提供します。

>>>Instagram


またね【山形県真室川町の伝承野菜】
11月12日(日)

山形県真室川町に代々受け継がれる在来種のお野菜を中心に「また会いたいね、また食べたいね」と思ってもらえるような作物をご紹介しています。暮らしの市では、真室川町内の佐藤家のみで代々栽培される里芋「甚五右ヱ門芋(じんごえもんいも)」や雪深い真室川の冬の保存食でもある在来大豆各種を販売します。古くから人から人へと受け継がれてきた伝承野菜のストーリーに耳を傾けていただけたら嬉しいです。なるべくゴミを出さないよう量り売りでの販売となりますので、空容器や汚れてもいい袋類などをお持ちいただけると助かります。どうぞよろしくお願い致します。

>>>Instagram


She’s【布小物】
11月11日(土)

お気に入りの生地でバッグや布小物を制作しております。今回はハギレを使用した作品をご用意致します。忙しい毎日に少しのトキメキを感じてもらえるような一点物の作品を丁寧に心を込めてお届けします♡

>>>Instagram


編んだもんだら&とめ*こしぇる【アクリルたわし・布小物】
11月11日(土)

東日本大震災で被害を受けた気仙沼・南三陸のお母ちゃん達が編む「編んだもんだら」は新鮮な海の生き物たちがモチーフ。昔は稲わらを縒って作ったたわし「もんだら」と灰を使って洗い物をしたのだそう。そんなエコスタイルを受け継ぎ、生まれたのが「編んだもんだら」。 「とめ*こしぇる」が作るのは草木染めのアクセサリーや小物たち。登米の自然の恵みから、ひとつひとつ、までに(丁寧に)こしぇる(拵える、作る)という想いを込めて製作しています。

>>>ホームページ(編んだもんだら) >>>Instagram(とめ*こしぇる)


Tui Leather【革鞄・小物】
11月11日(土)-12日(日)

“ちょうど良い”をコンセプトに。シンプルだけでもなく、デザインだけでもなく、利便性だけでもない。そんなオリジナルな物をお届けしたいと思っています。日々の生活の中で心地良く使っていただけるように丁寧な製作を心がけています。今年も多くの方とお会いできる事を楽しみにしています。

>>>Instagram


SOUP【セカンドハンド雑貨・洋服・スープ・ドリンク】
11月11日(土)-12日(日)

季節のスープやドリンク、セカンドハンド雑貨、洋服などの販売

>>>Instagram


ひだまりのギフト展【手づくり雑貨】
11月11日(土)-12日(日)

アナタとワタシをつなぐモノ。宮城県内の福祉事業所が手掛ける、丁寧に作られたおいしいお菓子と個性が光るアート雑貨をあつめました。ぜひお気に入りを探しにいらしてください。

>>>Instagram


14e(キャトーズ)【椅子・食器・ビンテージ雑貨】
11月11日(土)-12日(日)

仙台フォーラスB1階にありますフランスアンティークショップです。フランス直輸入のアンティーク家具、食器、雑貨を幅広く取り扱っており、特に椅子や食器の品揃えは圧巻です。今回選りすぐりの食器や雑貨をお持ちする予定です。ワクワクする出会いを当店で!皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

>>>Instagram


珍品陶芸所Chin pin(木村良)【陶器】
11月11日(土)

 
世界で一つのオブジェクト「珍品陶芸所Chin pin」として出店。使いずらい器やコーヒーカップ(?)、なごみの像など一点限りの陶芸品を販売します。

 


晴空雑貨店【雑貨・日用品】
11月11日(土)

「共に暮らしゆたかにいきる」きのう、きょう、あした…“今”を重ね暮らす私たち。石につまづいた日も、向かい風の日も、土砂降りの日も。心の中は晴空で“今”を過ごせますように。そんな想いで選んだ日用品や雑貨をご紹介しています。

>>>Instagram


BOOK WITH CAFE MARY COLIN【絵本カフェ】
11月12日(日)

おすすめの絵本たちと楽しい絵本雑貨をご用意してお待ちします。お気に入りの絵本を見つけに来てください。

>>>ホームページ


volume1(ver.)【レコード・CD・古本】
11月12日(日)

ジャンルにこだわらず、場合によっては、食の好みなど伺いながら様々な形で暮らしに寄り添う一枚をオススメしたりしております。久し振りの「暮らしの市」。会場のBGMも担当いたします。お気軽に足をお運び下さい。

>>>Instagram


移動本屋ペンギン文庫【本】
11月12日(日)

写真や美術、文芸、詩などの新刊書を中心としたラインナップで、様々な土地で本屋を開き、本と本屋の持つ新たな可能性を探す移動式の本屋です。

>>>ホームページ