一般財団法人地域創造「令和6年度公立美術館共同地域交流プログラム助成事業」

投稿日:2025.04.06

レポート

一般財団法人地域創造の「令和6年度公立美術館共同地域交流プログラム助成事業」として、大衡村ふるさと美術館と塩竈市杉村惇美術館の2館が連携し、全3回に渡ってギャラリーツアー、スケッチ会、ワークショップを実施しました。

 

「中村喜吉ギャラリートークバスツアー」

本企画ではマイクロバスで大衡村ふるさと美術館へ赴き、菅野廉作品と中村喜吉作品を鑑賞。中村喜吉氏本人によるギャラリートークも開催しました。

 

中村喜吉ギャラリートークバスツアー

日時:2024年6月1日(土)10:00-12:00
会場:塩竈市杉村惇美術館-大衡村ふるさと美術館
講師:中村喜吉(画家/宮城県芸術協会)庄子明宏(大衡村ふるさと美術館館長)

 

参加者からは「中村喜吉企画展では、作品を通してその人生を振り返ることができた。ギャラリートークは初めての体験。他の方々の意見を聞き、見方も感じるものも変わる。他美術館とも合同企画、これからもぜひやってほしい」と美術館の連携プログラムならではの感想をいただきました。

 


 

「大衡城スケッチ会」

菅野廉、杉村惇ともに地元周辺の風景をよくスケッチしたというエピソードをもとに、大衡城でのスケッチ会を実施しました。

 

大衡城スケッチ会

日時:2024年10月2日(木)10:00-12:00
会場:大衡城

参加者からは「風景画を描いてみたいと憧れを持っていたので、このような形で気軽に参加できて嬉しかったです。移動もセットだったので本当に有難かったです」と感想をいただきました。

 


 

「こども探偵事務所 特別版」

大衡児童館の児童を杉村惇美術館に招待し、こども探偵として世界の魚の名画カードで楽しく遊びながら、杉村惇画伯が描いた魚の絵について調査しました。

こども探偵事務所 特別版

日時:2025年3月1日(土)10:00-11:00
会場:塩竈市杉村惇美術館 講習室、大講堂、展示室

こどもたちの視点で美術館を巡り、作品や対象物を観察、知性や感性に響かせる機会をつくる、こどものための美術館体験「こども探偵事務所」を実施しました。

 

児童の参加者からは「杉村惇さんの作品がリアルだし、飛び出ているように見えたのですごいと思いました」と感想をいただきました。