暮らしの市2018冬<布もの・工芸品>
投稿日:2018.11.20
〈知恵と工夫で暮らしを彩る〉をテーマとするクラフトマーケット。うつわや布物、木工品等のてづくり品から古本・古物、植物、食などのブース、ワークショップブースが並び、日々の暮らしを提案します。
お店の紹介やワークショップの内容は随時ご案内していきます。
開催日:2018年12月8日(土)・9日(日)
※両日とも10時~15時
連動企画:『キノモノイトノモノそしてネコノモノ』@カフェはれま
お問い合わせ:塩竈市杉村惇美術館
電話022-362-2555(美術館開館日・10時〜17時)
sugimurajun-museum●shiomo.jp(●を@に変更してお送りください)
mihoco sato ceramics【陶芸品・アクセサリー】
2018年12月8日-9日
宮城県亘理町にて、陶の器やアクセサリーを制作しています。器は、シンプルだけどありそうでない、新鮮なものを。アクセサリーは、限りなくシンプルで、身につける人と服を引き立てるものを。ぜひ、会場でお手にとって見ていただければと思います。
ホームページ
工房すぴか【手織りもの】
2018年12月8日-9日
既成概念にとらわれない想像力から生まれた手織り布を基に創作したGEZELLIG(ヘゼリヒ)の商品。この商品の展示販売と、手織りワークショップを同時開催します。想いを込めて織るという、日頃できない貴重な体験を是非試してみてください。GEZELLIG(ヘゼリヒ)の商品、工房すぴかの手織り体験が皆様の心を解きほぐし、仲間と楽しくポジティブな時間を過ごすきっかけづくりにお役に立ちますように。
手織り体験(コースターサイズ)参加費:500円
【随時受付(予約可)】
wool,cube,wool! 【布もの・小物・ワークショップ】
2018年12月8日-9日
久しぶりの「暮らしの市」への参加、とても楽しみにしています。
今回は冬に活躍しそうなアイテムの販売と「フェイスブローチ」ワークショップを予定しています。ぜひ遊びにいらしてくださいね。
フェイスブローチづくり
丸いベースに様々な素材をコラージュし、オリジナルの顏をつくります。基本はボンドで貼っていくので、お子様から大人の方まで幅広くご参加いただけます。
時 間:13時-14時
定 員:8人【申込み制→申込みフォーム】
参加費:2,500円(材料費込)
ホームページ
nijiiro【羊毛フェルト小物】
2018年12月8日
バッグ、ルームシューズ、ストール、ブローチ、がま口、ポシェットなど、天然素材の羊毛フェルトでつくる生活雑貨を販売します。
ナチュラルな肌触りの羊毛フェルトの魅力を肌で感じてください。
humming【ベビー&キッズ用品】
2018年12月8日
ハンドメイドのベビー&キッズ用品のお店です。お子様自身の可愛さが引き立つような、シンプルで長く使っていただけるデザインの作品を取り揃えていきます。日本製の素材を中心にお作りしています。お子様との日常にそっと寄り添える物であれたら嬉しいです✳︎
ホームページ
my ma mine【布もの】
2018年12月8日
気分がアップするハンドメイド布小物を販売しています。
ふーりょ【布もの】
2018年12月9日
実用的な布もの品を作っています。また手ぬぐいを使って帽子や、東袋も手作りを提案してワークショップも開催しています。
ワークショップで作る手ぬぐい帽子は、裁断なしにつくれますので、糸をほどくと再び、手ぬぐいとして使う事もできます。
手ぬぐい帽子づくり
参加費:1,000円(手ぬぐい代)
【随時受付】
iroppu【布もの・小物】
2018年12月9日
日常にカラフルでハッピーを!ベビースタイやアクセサリー、染物や刺繍小物など、そばにあってほっこりできるアイテムを作って参ります。是非カラフルハッピーに会いに来て下さい。